SSブログ

300mm角のカレンダー額 [額]

妻の友人から保存しておきたいカレンダーがあるので額の作成を依頼されました。

300mm角の正方形で枚数も限られていることと、サイズいっぱいまで画像があるのでクリア塩ビを固定して裏から抑える構造にしました。

派手に見えるように額縁は2段にしました。

01.jpg

材料はサザンイエローパインです。

02.jpg

加工後2段の部分を先に接着しています。段加工の余り材をクリア塩ビを止めるのに再利用しました。

03.jpg

接着です。

04.jpg

完成時の裏側です。クリア塩ビを止めている材料が丸のこの厚さ3mm分小さくなっています。

05.jpg

図面です。

06.jpg


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

ダヤンカレンダーの額その2 [額]

以前、カレンダーの絵を飾る額を作成しましたが差し替え式にしたため、あまり枚数が入れられなくて、保存に使えるような額を作成しました。

単純に絵の部分の深さを取り、裏板で押さえつける構造です。

材料は例によって、サザンイエローパインのデッキ材(23mmx135mmx1800mm)です。

10.jpg

板取を節約するのもあり、30×20と23×20を張り合わせて、留加工、ルータでクラッシックビットで面取りをしました。

01.jpg


02.jpg

枠部の部品完成です。

04.jpg

単純に接着です。

06.jpg

完成した絵を入れる前の物です。

07.jpg

深さがあるので抑え板を止めるのに、補助的に三角の板を3枚入れて2ヶ所で押さえるようにしました。絵の枚数が増えるとこの板の厚さを変えて対応としました。ちょっと手抜きですが、まあ実用的には問題なさそうです。

09.jpg

図面です。

11.jpg


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

カードやカレンダー額 [額]

奥さんがダヤンが好きで、カレンダーや、小物・雑貨のお店からくる、セールスハガキを捨てられずに持っていましたが、

普通の額に入れても取り換える手間や、その他の保存場所に困っていました。

そこで収納も兼ねた額を依頼され作成したのがこれらです。

ダヤンのハガキ入れです。

ケヤキの端材と2mmの塩ビシートで、裏はシナ合板を目ネジ 止めして分解可能にしてあります。

ハガキ額3.JPG

ハガキ額1.JPG 

一応蓋ができる構造にしました。

 ハガキ額2.JPG

 

ダヤンのカレンダー用の額です。

入れるスペースが6mm程度にしてしまい、2年分いれるといっぱいになりそうです。

これも、ケヤキと塩ビシート、シナ合板でねじ止めしてあります。

カレンダーの絵が縦横、サイズともいろいろあるのでカレンダーの切り取り位置とサイズを調整して決めて内側の寸法を出しました。

横置きの絵の場合

ダヤンカレンダー横.JPG

縦置きの絵の場合 

ダヤンカレンダー額縦.JPG 

 これは手を抜いて入れ口の蓋は無しで、縦置きを長く飾ると、ほこりが入りそうです。

ダヤンカレンダー入れ口.JPG

 

 CAT TALES用

 ネコのカレンダーとしてはアメリカのAMCAL社のCHARLES WYSOCKIの CAT TALESを愛用しています。

これはカレンダーサイズが横固定なので、切り出しなどの考慮は不要でした。これがカレンダー額としては最初に作ったものです。

構造は同じで、あまり枚数が保存できません。

カレンダー横.JPG 

これは妻の友人に頼まれた William Morrisデザインのカレンダー額です

少し豪華にするため枠を2段にしたので、蓋も付けることが出来ました。

カレンダー額1.jpg 

 裏です。写真では下の方が挿入口で蓋が出来るようになっています。

カレンダー額2.jpg 

挿入口と蓋です。

カレンダー額3入れ口.jpg 


手ぬぐい額 [額]

手ぬぐいを飾る額を作っています。
玄関に季節に合わせて交換しています。
今はハロインにちなんでかつやはり「ねこ」物です。
DSC02187.JPG

こちらは居間の常設のアタゴールのつねよしです。
DSC02188.JPG

初期のころの額で、無塗装のものです。玄関、居間で使っているものです。
20150117_233416072_iOS.jpg

現在バージョンは内側をルータ加工して飾りをつけています。
DSC02186.JPG

裏側は単純に透明塩ビ板に手ぬぐいをはさんで、シナ合板で抑える構造です。
DSC02185.JPG

接着の時は、手作りの固定冶具で挟んでいます。
留加工の額や箱作成時に使用しています。
IMG_20150513_114234.jpg

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。