SSブログ

小いすキット [家具]

久しぶりに追加します。

コロナの影響で、自宅にいる時間は多いのですが、気分も落ち込みがちでなかなか工作や更新が進みませんでした。

5月以来の追加ですが、その間にいくつか作成したので載せます。

ご近所にいただいた古い工作キットの最後1セットが残っていましたので作って、いただいた方に使って頂きました。

小いすです。

01.jpg

キットの内容です。一部変色、そりがありましたがやすり掛けぐらいでそのまま使用しました。

02.jpg

組み立ててクリア塗装後です。

04.jpg

座面は例によてベルト状の布製ひもを編み込みくぎで留めています。

05.jpg


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

テーブル下のワゴンの扉追加 [家具]

前回作成したワゴンで下の器具置き場に埃がたまるのでカバーが必要と妻に指摘され追加しました。

4面作るのは大変なので、設置環境からアクセスできない2面はシナ合板で塞ぎ、2面のみ天板と同じ材料で枠を作りクリアの2mm塩ビシートの観音開きの扉にしました。

扉を取り付けた状態です。

01.jpg

枠用の20mm×15mmの角材に整形したものです。

02.jpg

位置決めのシールを張り付けます。

03.jpg

留め加工用のしらがきによる墨付け作業です。

04.jpg

留め加工です。

05.jpg

塩ビシートの取付切り込みはテーブルソーで切り取った後、際かんなで調整します。

06.jpg

接着です。

07.jpg

塗装前に塩ビシートを加工し仮止めします。

08.jpg

クリア塗装です。

13.jpg

塩ビシートを100均で売っていた泡タイプの眼鏡クリーナーで拭いた後、取り付けます。

09.jpg

テーブル下に収めた状態です。

10.jpg

図面です。

11.jpg


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

テーブル下のワゴン [家具]

今年に入って、1月中旬に設計して作成し始めましたが、サボっていてやっとこの前完成したのでアップします。

20年以上前にガーデンテラス用に板にタイルを張って、金属の脚を付けたテーブルを作成しました。リホームした際にテラスを取ってしまったので室内で使用していました。古い市販のワゴンを下に入れて缶詰など入れていたのですが、コーヒーの器具など置けるワゴンにすることにしました。

単体の完成品です。天板と中板はサザンイエローパインとタイガーウッドを貼り合わせて2色にしました。底板はパイン集成材です。柱はヒノキ間伐材を30mm角にしています。4面に2mmの塩ビシートで引き戸にしました。

01.jpg

材料です。

02.jpg

板取後

03.jpg

留め加工をスライド丸鋸でしたのですが、抑えが効かなくて精度が出ませんでした。

04.jpg

この後、テーブルソーで再加工したので、設計時より5mm小さくなってしまって、設計図を修正しました。

これは位置決めの印を付けたものです。

05.jpg

内側から接着しました。

06.jpg

一番外側は溝加工した後に接着しています。

07.jpg

天板はほぞ加工しました。

08.jpg

組立中です。

09.jpg


10.jpg

塩ビシートを寸法に切り出します。

11.jpg

クリア塗装をしました。

12.jpg

実際にテーブル下に収納した状態です。

13.jpg

引き出してパソコンを使えるようにしてあります。

14.jpg

設計図です。(材料の寸法は元のままです)

15.jpg


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

ハイテーブル キット [家具]

久しぶりに更新します。

このとこの新型コロナ騒ぎで、自宅にいる時間はたっぷりあるのですが、なかなか前向きになれずに木工も遅々として進んでいません。

昨年末に、いただいていた木工キットを組み立てていたのでアップします。

写真を撮った時間が悪かったので少し見にくいですが完成状況です。

01.jpg

キットの内容です。

02.jpg

少し色が変わっているので薄く鉋掛けをしました。

03.jpg

面取りです。

04.jpg

接着と木ネジで組立です。

05.jpg

だぼ埋めでネジ頭を隠します。

06.jpg

組立完了です。

07.jpg

塗装して完成です。

08.jpg

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

ローテーブルキット [家具]

ここのところ、サボっていました。

これも、頂いた古いキットを3月末頃に組み立てたものです。


別件ですが5月初めに、お隣でエサをあげていた若い雌猫2匹が子猫を10匹産んで大騒ぎしました。

家にも1匹、息子の家にも1匹、知り合いの家にもと順次引き取られているのですが、なかなか減っていません。

外ネコとして飼っているので、少し大きめなネコ小屋を作ることにして制作を始めたのですが、指を怪我して今中断しています。


キットに戻って、完成したところです。

01.jpg

キット内容です。やはり少し変形と一部色が変わっています。

03.jpg

キットではべた付け木ネジ止めだったのですが、一部ホゾ加工とビスケット止めに変更しました。

ほぞ加工です。

04.jpg

ホゾのため元の材では長さが不足なので新しくしました。

06.jpg

組立後、天板部分を平らに鉋掛けしました。

07.jpg


08.jpg

塗装前です。

09.jpg

裏側塗装です。

10.jpg

昨年家族になった諭吉も映ってしまいました。

02.jpg



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

小座卓 [家具]

畳の台を作成した後、そこでまったりする時に小さな座卓が欲しいと思い作成しました。以前購入した欅の板があったのでそれを天板にして、脚を付けました。

01.jpg

天板はそのままですので、それを乗せる脚を作成しました。

材料はイエローパインと残っていたレッドウッドシダーでアクセントを付けました。

02.jpg

板材を積層して50mm角の足にします。

03.jpg

接着しています。

04.jpg


05.jpg

ほぞ加工です。

06.jpg

ほぞ加工が終了した部品です。

07.jpg

脚の面取りです。

08.jpg

接着です。

09.jpg

クリアのウレタン塗装です。

10.jpg

組立後です。

11.jpg

このように有効利用しています。

12.jpg

図面です。

13.jpg



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

本棚キット(ブックケース) [家具]

いただいた木工キットです。

やはり、水濡れしていて、変色や反りが発生していますがそのまま無理やり組み立てました。

本来はブックケースですが、横にして小物の飾り棚で使っています。

01.jpg

キット内容です。

02.jpg

ベニヤ版の位置決め冶具は濡れてはがれている状態でしたが、何とかそのまま使用しました。

03.jpg

棚板を金具で移動させて50mm単位で高さ調整可能です。

04.jpg

横にして飾り棚では、棚板の位置変更はあまり意味がなさそうですが。

05.jpg

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

畳の台 [家具]

東側に面した窓の部分が物置化していたことと、三男が来た時に寝る場所を作りたいと思い、布団をしける畳の台を作成しました。

ホームセンターで購入した、半畳の畳を4枚分で、布団が敷ける2mを確保することにして枠の寸法を決めました。下は収納場所になるようにしています。

ホワイトウッドを35×80に製材して構造材にしています。スノコ部も同じホワイトウッドをバンドソーで割り加工しました。板部は18mm厚のパイン成材です。

01.jpg

2×4のホワイトウッドの製材です。

02.jpg

板材は36板から切り出しです。

03.jpg

切断面を鉋がけしました。

04.jpg

横桟の組立後です。

05.jpg

スノコ板の面取りです。

06.jpg

スノコ部の木ネジ穴加工です。位置決めの冶具?で同じ位置に開けています。ただクランプなので振動で少しズレた物もありました。

07.jpg

スノコ部分です。

08.jpg

組み立てた台の部分です。半畳単位で開けられるようにしてあります。

09.jpg


10.jpg

設計図です。

11.jpg



nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

テレビ台用棚 [家具]

以前、ベンチやテーブルを作成した方から、TV台に使うので、ベンチ風の台の作成を依頼されました。

奥行350mm、幅900mm、高さ440mmの指定で、2台ご要望でした。下はA4パイプファイルが入れられる高さを確保して、1段棚を付けました。

2×4のホワイトウッドで整形後の80mm幅を4枚板接ぎしても、30mm足らないので、アクセントに30mmの茶色い素材を入れることにしました。

当初ウエスタンレッドシダーを考えていたのですが、なかなか良いものがなく、赤っぽい杉材にしました。

棚板はアカシアの15mm厚の集成材が見栄えが良く比較的リーズナブルだったので使ってみました。棚板は溝に差し込んであるだけなので取り外し可能にしています。

完成の写真です。

00.jpg

材料どり後です。

02.jpg

ビスケットの穴加工です。

03.jpg

板接ぎです。

04.jpg

05.jpg

板接ぎ完了です。実は杉材のアクセントを強調するために、浸透性の着色塗料で塗装していたのですが、表面を研磨した際取れてしまい、素材の色になってしまいました。裏面は塗装が残っているので濃くなっています。

06.jpg

棚板用の15mm溝をルーターで加工しました。実は1組位置を間違えて溝を切ってしまったので修正してあります。

07.jpg

脚の接着、組み立てです。ここも#20のビスケットを入れてあります。

08.jpg

透明のウレタン塗装です。内側の杉材が濃い茶色になっています。

10.jpg

棚板も同様にクリア塗装です。溝に差し込む5mmほどは塗料を付けたくなかったので、マスキングテープでマスクして塗装しました。

11.jpg

図面です。

12.jpg



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

孫の学習机 弟用 [家具]

久しぶりにアップします。

下の孫が小学校入学で、以前お兄さんに作ってあげた学習机が羨ましかったようで

直ぐに欲しいと言われました。結局クリスマスプレゼントの時期になってしまいました。

構造は、素材は同じですが、A4ファイルサイズの棚は、観音開きと引き戸がいいということで

そこは変更してあります。

天板は30mmのタモ集成材を板接ぎしています。後は柱材は2×4のホワイトウッド、板は18mm厚のパイン集成材で同じです。

設置した所の写真です。

000.jpg

変更した観音扉、引き戸部分の拡大です。

001.jpg

柱材の加工です。

01.jpg

天板です。

02.jpg

板接ぎ

03.jpg

棚材取り

04.jpg

棚部の加工後、組み立て前です。

05.jpg

引き戸の枠組立

06.jpg

天板下のメインの引き出し組立後、塗装です。

07.jpg

仮組です。

08.jpg

図面です。

09.jpg


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。